Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/glife/www/minakikaku/wp-content/themes/_old/gk_portofolio/framework/core/components/extensions/manager/class--fw-extensions-manager.php on line 3664
Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/glife/www/minakikaku/wp-content/themes/_old/gk_portofolio/framework/includes/hooks.php on line 256 ORDER-MADE(お客様) – ページ 3 – MINA KIKAKU-ミーナ企画-
Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/glife/www/minakikaku/wp-content/themes/_old/gk_portofolio/framework/helpers/class-fw-session.php on line 13
Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/glife/www/minakikaku/wp-content/themes/_old/gk_portofolio/framework/helpers/class-fw-session.php on line 13
Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/glife/www/minakikaku/wp-content/themes/_old/gk_portofolio/framework/helpers/class-fw-session.php on line 13
ORDER-MADE(お客様)
会津の未来をワクワク考える会さま
NPO法人Lotusの理事長、山口様が会長を努める「会津の未来をワクワク考える会」は昨年発足し、9月に福島県立博物館で開催された「歴史と夢まちづくりフォーラム ―公園の可能性―」を主催されました。昨年は戊辰150周年記念の年で、鶴ヶ城廊下橋が50年ぶりに架け替えとなった年でもありました。その、架け替えとなった廊下橋の端材で、フォーラム開催を記念したグッズの製作依頼を承りました!
会津葵のピンバッチ、ペン立ての他、木のパネル、木札なども製作しました。未来へつながるお仕事をさせていただき、本当に嬉しかったです!このご縁に感謝いたします!
千葉さま
千葉さまにお会いしたのは、猪苗代の”紅茶カフェ ウォールナッツ”で開催された「つながるしぇ」に出店した時のことでした。
その時に「お子様が描いた絵をキーホルダーにしませんか?」とコメントをつけたキーホルダーをご覧になって、「うちの子の絵でつくりたい」とご相談がありました!そのお嬢様の絵を最初に見た時、あまりの上手さに衝撃でした!そして、まだ小学生だと伺って、さらに驚きました!ブローチを作りたいということで、樹種や形を試作しながら選んでいただき、お作りしました!千葉さまの愛情を感じながら、幸せなお仕事をさせていただきました。ありがとうございました!
コアラ保育園 橋本さま
須賀川市のコアラ保育園の園長先生をされている橋本さまには、大変お世話になっており、出逢いのきっかけとなったウェルカムボードは、職員の方へのプレゼントでした。その職員の方と直接やりとりしながら、ご要望をお聞きし、製作しました。
ひまわりを付けたいというご要望には、ペーパークイリングをご提案させていただきました。とても喜んでいただき、「家宝にします!」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 他にも、プレゼントとして、結婚式の時の写真プリントのご依頼、家紋の彫刻をご注文いただきました。保育園の行事の際にもお声がけくださり、ご注文いただいています。本当にいつもありがとうございます!
コアラ保育園は園外へのお出かけや、年間を通しての農業体験(野菜作り)など活動的で、園児たちもとても楽しそうです!
「コアラ保育園」:http://www.yuukari-no-ki.info/
㈱グリーンライフさま
猪苗代町で昨年4月に開園した「森のようちえん こめらっこ」さんのお祝いの品を贈りたいと、株式会社グリーンライフさまよりご相談いただきました!どんなものが良いか、園の代表のご主人様にお伺いしたところ、木琴を希望されたので、職人さん達にも相談しつつ、あれこれと考えつつ製作しました。
音階ではなく、いろいろな木の名前、色、硬さ、そして音が楽しめる木琴です。とても喜んでいただきました!メンテナンスも手軽に出来るところがポイントになっています。
「森のようちえん こめらっこ」:https://komerakko.webnode.jp/
「株式会社グリーンライフ」:http://greenlife.co.jp
大江さま
大江さまは「会津まつり」で商品をご購入くださり、その時にお渡ししたカタログをご覧になってオーダーのご連絡をくださいました!ご自宅のキッチン、寝室などのサインプレートのご依頼でした。ご購入くださった”プランツホルダー”を見てひらめいたそうです!大きさや樹種、付けるビーカーの種類、革の色などご指示いただき、デザインしました!試作したものなど、何度かメールで確認していただきながら仕上げていきましたが、とてもワクワクしながら、楽しく作らせていただきました!
会津若松市内で待ち合わせをしてお渡ししました!大江さまはすぐに設置してくださり、ご自身のFBにも投稿してくださいました!とても喜んでいただき、嬉しかったです!その後、大江さまは「そらの丘Marche」の出店を紹介してくださいました!このご縁に心から感謝いたします。ありがとうございました!